生きることに希望が持てるね
こんにちはー。岡本美香です^^
この間、FB投稿した件についてもう少し詳しく書くね。
ある晩、子供達のことを旦那と話し合ったの。
よく話し合うんだけど…
「学校へ行きたくない」
「保育園へ行きたくない」
そうなったときにどうするのか?っていう話から始まりまして・・・
実際に、子供たちの方で、めちゃくちゃSOSを出してきてるって感じがして・・・
顔がね・・・あ、表情がね・・・死んでるのです。
そういうことを言い出す時って・・・
最初は、疲れてるのかな?!って思っていたのですが、旦那は、すぐに「休ませていいよ」って言ったんですよね。
人として生まれてきたからには、まずは、生きること。
それから、次のことは考えればいいって。
つまり、学校へ行くとか会社に行くとか・・・
当たり前とされていることでつまづいて苦しんで、それこそ、うつ病になったり、死んでしまうなんてことになるよりも・・・
生きていて、元気でいてくれることのほうが大事なんです。
そういうことをね、日々の生活の中で忘れていってしまって、だんだん、苦しくなっていくのは、大人も子供も同じ。
いろいろ話していて
結局、行き着いたのは…
子供達と一緒に遊んだり、勉強したりしよう!
だったの。
家族でいる時間、そこで感じる愛情、幸福感、
そんなものをね、もっと大事にしなきゃいけない時期。
今はそういう時期と判断。
なんだか、楽しくなりそうでしょう(^▽^)o
日々、もっと丁寧に生きていけたらさ、その先には、すごく素敵な毎日が待ってるんじゃないかって思えたの。
「生きることに希望が持てるね」
とそう言ってから、眠りについた。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
LINE@だけの特典もあります!登録してね♡
女性の起業とブログ発信を応援します!
【無料】はじめてワードプレスを使う人のための7ステップ